カルチャーセンターなど、常設で行われているテルミン講座の情報です。新規開講を除き、だいたい北から順に並べてあります。なお、常設でないものについてはイベント情報をご覧ください。また、フレンズオブテルミンの練習会については、「サロン・練習会」をご覧ください。
教室や講師により、演奏法も教え方もさまざまです。自分に合った教室を選ぶには、まずは見学してみることをおすすめします。
10/18 新規開講: ロシア生まれの不思議な楽器 テルミン入門講座(東京)
尾子洋一郎さんのテルミン講座が開講されます。尾子さんのコメントをいただきました。「テルミンに触れたことのない初心者から、ある程度の曲を演奏できる中級者・上級者も視野に入れて、テルミンの楽しさ、そしてテルミンの持つ可能性を受講生と一緒に探っていきたいと思います。 テキストには拙著『テルミン』(東洋書店)を用い、楽器の発明された背景や、楽器の発音原理など「カタクルシイ」ことも少しやろうと思います。 いずれにせよ、楽しみながら楽器テルミンと遊ぼうをコンセプトに授業をしたいと思っております。 なお、聖学院のサイトにあるプロフィールなどは、聖学院の担当者が勝手に書いたため、間違いだらけですので真に受けないでくださいませ」
- 場所
- 東京都(駒込)聖学院生涯学習センター
- 講 師
- 尾子洋一郎
- 開催日程
- 隔週火曜日19:00-20:30 10月18日より全6回(10/18, 11/1, 11/15, 11/29, 12/6)
- 受講料
- 15,000円(児童・学生以外は入会金5000円が必要)
- 問い合わせ
- 聖学院生涯学習センター TEL:03-3917-8631
- サイト
- http://www.seig.ac.jp/sg/sg.htm
◆「竹内正実のテルミン演奏法」(池袋)
FOT創設者で名誉会員の竹内正実さんによるテルミン教室です
- 場 所
- 池袋コミュニティカレッジ
- 講 師
- 竹内 正実
- 曜日・時間
- 第1・3・5月曜日:月Aクラス(14:00-16:00),月Bクラス(16:15-18:15),月Cクラス(18:30-20:30)
- 受講料
- 33,600円/6ヵ月、17,850円/3カ月(別途入会金6,000円が必要)
- 定 員
- 各クラスとも8名
- 問い合わせ先
- 池袋コミュニティカレッジ(池袋西武イルムス館8,9階)
tel:03-5949-5488 - サイト
- http://www.seibu.co.jp/c_college/
やの雪のテルミンの世界(池袋)
テルミン奏者やの雪さんのテルミン教室です
- 場所
- 池袋コミュニティカレッジ
- 講 師
- やの雪
- 曜日・時間帯
- 毎月第2日曜 13:00〜15:00
- 受講料
- 6ヵ月(6回) 20,160円、3ヵ月(3回) 10,080円
- 問い合わせ先
- 池袋コミュニティカレッジ(池袋西武イルムス館8,9階)
tel:03-5949-5488 - サイト
- http://www.seibu.co.jp/c_college/
Rom Chiaki テルミン教室(千代田区)
Rom Chiakiさんのテルミン教室です。第2期が05/11/18から始まります
- 場 所
- (株)モリダイラ楽器 モリダイラスタジオB :東京都千代田区岩本町2-7-4
- 講 師
- Rom Chiaki
- 曜日・時間
- 金曜日入門コース(11/18,11/25,12/9):金18:30-20:15
土曜日A入門コース(11/19,11/26,12/10):土12:00-13:45 - 受講料
- 入門コース3回/2ヶ月:\10,000。 初級コース(入門コース終了者):5回/3ヶ月:\16,000
- 定 員
- 各クラスとも4-5名グループレッスン
- 問い合わせ先
- 電話:03-3862-5041 FAX:03-3864-0659 Eメール:Theremin@moridaira.com 担当:山口
- サイト
- http://www1.kiwi-us.com/~mmi/theremin/seminer.htm
◆「電子楽器テルミン」(名古屋)
FOT創設者で名誉会員の竹内正実さんによるテルミン教室です
- 場 所
- 毎日文化センター名古屋教室
- 講 師
- 竹内 正実
- 曜日・時間
- 毎月第2・4火、1・3金、2・4金、それぞれ17:30-19:15、19:15-21:00
- 受講料
- 3カ月 12、600円
- 問い合わせ
- 名古屋毎日文化センター TEL:052-581-1366
- サイト
- http://maimode.co.jp/
10/9 新規開講: 電子楽器「テルミン」をはじめよう(浜松)
久米祐加さんのテルミン教室です
- 場所
- SBS学苑浜松
- 講 師
- 久米祐加
- 曜日・時間
- 月2回 日曜日 10:00-11:30
- 受講料
- 12,600円(3ヶ月・6回 *楽器レンタル料込み)、SBS学苑入会金:3,150円(SBS学苑全講座共通・3年間有効)
- 定員
- 7名
- 問い合わせ
- SBS学苑浜松 TEL:053-455-3359, FAX:053-456-9294
- サイト
- http://www4.shizuokaonline.com/gakuen/hamamatsu/
◆「テルミン講座」(安城市)
会員の西村佳高さんによるレッスンです
- 場 所
- JAあいち・北部文化教室
- 講 師
- 西村 佳高
- 曜日・時間
- 祝日を除く毎週月曜日の10:00〜11:30
- 受講料
- 1,500円(2回分)
- 問い合わせ
- 西村 佳高
TEL:0566-98-8634, メール:nishimura-8634@katch.ne.jp
◆「やさしいテルミン」(大阪市北区)
会員の辻深也さんによるテルミン教室です
- 場 所
- 毎日文化センター梅田教室
- 講 師
- 辻 深也
- 曜日・時間
- 第2・4日曜12:30 - 14 : 00、14:10 - 15:40、15:50 - 17:20、 第2・4水曜15:30 - 17:00
- 受講料
- 3ヵ月:\15,000 +入会金:\5,000
- 定 員
- 各クラスとも8名
- 問い合わせ
- 毎日文化センター梅田教室 TEL:06-6346-8700
- サイト
- http://www.maibun.co.jp/courses/music/index.html
◆テルミン入門(大阪府堺市)
会員の児嶋佐織さんによるレッスンです
- 場 所
- よみうり堺文化センター
- 講 師
- 児嶋 佐織
- 曜日・時間
- 第1・第3土曜、17:30-19:00
- 定 員
- 各クラス8名
- 受講料
- 3ヶ月 15,750円
- 問い合わせ
- よみうり堺文化センター TEL:0722-22-2030
- サイト
- http://www.oybc.co.jp/
◆「テルミン入門」(大阪市阿倍野区)
会員の児嶋佐織さんによるレッスンです
- 場 所
- 近鉄文化サロン阿倍野
- 講 師
- 児嶋 佐織
- 曜日・時間
- 第2・第4金曜日、 18:30-19:30、19:30-20:30、20:30-21:30
- 受講料
- 3ヶ月 15,750円
- 問い合わせ
- 近鉄文化サロン阿倍野 TEL:06-6649-0071
- サイト
- http://www2.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/abeno/
テルミン(大阪・アメリカ村)
三木楽器のテルミン講座です
- 場所
- MIKIミュージックサロン・アメリカ村
- 曜日・時間
- 月2回・日曜日 一回60分
- 受講料
- 一ヶ月6300円
- サイト
- http://pms.miki.co.jp/
◆「電子楽器・テルミンを奏でる」(北九州)
会員の天野良子さんによるレッスンです
- 場 所
- よみうりFSB文化センター
- 講 師
- 天野 良子
- 曜日・時間
- 第2・4水曜日、10:00-12:00
- 受講料
- 3,780円+420円(維持費)/一ヶ月
※上記の他、入会金として3,000円が必要 - 問い合わせ
- よみうりFSB文化センター
北九州市小倉北区浅野2丁目11─15
TEL:093-511-6555
E-mail:yomiuri-fbs@ori.megax.ne.jp - サイト
- よみうりFSB文化センター:
http://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/ybnce/
テルミン講習会の情報を当コーナーで紹介します。情報提供は〈フレンズ オブ テルミン事務局〉まで